日本構想学会テーマ研究会2025-1
三木清『構想力の論理』の構想を構想するの会
■ 趣旨
構想とその力を学ぼうとするとき、その古典的基盤テクストといえば、やはり三木清の『構想力の論理』であろう。その古典的基盤性は数年前に岩波文庫2分冊で復刻されたことにもあらわれている。この研究会ではこのテクストの精読をつうじて、その構想をさらに構想することを試み、その成果としてたとえば、その触発性を損なうことのない抄のものとし、白和梵店が制作している白和抄の一作品に仕上げることなども考えている。
■ 例会日程
2025年4月27日(SUN)14:00-16:00 序
次回2025年6月22日(SUN)14:00-16:00 神話
2025年 8月24日(SUN)14:00-16:00 制度
2025年10月26日(SUN)14:00-16:00 技術
2025年12月 6日(SAT)2025第11回大会で活動報告
■ 参加者随時募集
現在この研究会のメンバーは4名です。当研究会への参加希望者は日本構想学会会員であれば中途からでも支障なく参加できます。研究進捗のすりあわせを主たる目的とする研究例会は2ヶ月に1回のペースで開催。当面来年3月まで活動する予定です。ご参加希望やお問い合わせは下記連絡先までお気軽にどうぞ。
■ 連絡先
当研究会世話人: 西 京一
nishi@cmpir.org まで